ブログ

健康な髪の為に必要な3つの大切なケア

2019年08月23日

こんにちは(*´ω`*)

横浜市都筑区センター南の美容室

ヘアドクターサロンウルプールのカジです★★★

 

 

 

毎日猛暑が続きますが皆様元気でお過ごしですか!(^^)!

汗をかいてクーラーで冷えると風邪をひきやすいので

タオルやインナーの替えなど備えておくといいですよね***

本題ですが

手短に行きます!

***秋の抜け毛や白髪増加予防の為に

大切な3つのケアとは***

はい!そんなわけで大事な予防策を

お伝えします!

もちろん個人差もありますが

やっておくべき事です!

 

 

 

 

 

 

其の一!

一日出掛けて汗をかいた日は

必ずのその日のうちに

シャンプーで洗いましょう!

なぜならば!

汗と一緒に皮脂も大量に出る為

古くなった脂が過酸化脂質となり、

更に紫外線に当たることで

活性酸素が発生し頭皮環境、サイクルが

乱れ悪い環境になっていきます!

ニオイが出やすくなるのも

頭皮の常在菌がバランスを崩し

正常化できなくなる為です***

なので

細胞が生まれ変わりやすい

就寝前にクリアーな状態にするのが

本当に大切です!

その日のうちにキレイにしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

其の二!

今の季節に合わせたシャンプー・トリートメントを

出来るだけ使う!

なぜならば

頭皮の環境が季節や気候によって変わるからです。

食事も変化し

日照時間も変化します

結果、身体づくりにまつわる

栄養、睡眠も変わるわけです。

それを頭皮環境に当てはめるとどうでしょうか?

同じものではその時のその環境に合わなくなる事が分かります。

夏の皮脂が多く出る時には、

お湯洗いをよく行い

過酸化脂質や活性酸素を除去してくれるような

クレンジング系のシャンプーが好ましいと言えるでしょう***

ただ髪質や求めるスタイルによっては高保湿、脂質を含む

物を使用した方がいいケースもあります*

ただ出来れば、基本的にシャンプーに関しては夏用の物を

用いることが大切だと言えます***

こうすることで頭皮を常にフレッシュな状態に保ち

頭皮の生まれ変わりを促し、毛の成長を手助けしていきます**

 

 

 

 

 

 

 

其の三!

身体のトレーニングも必要ですが

頭皮のトレーニングもしてあげましょう!

なぜならば

頭皮・頭頂部の

帽状腱膜は水泳帽のキャップのような形を

していて頭を守っていますが

自力で動かすことはできません。

他の筋肉のように意思で動かせる筋肉ではないんです。

という事は何もしてあげないと、硬くなって血行不良がまずいんです!

なのでシャンプーの時などに頭皮を

しっかりとマッサージし頭皮の硬化を防ぎます***

以上のように

まずは簡単ですぐ行える3つの予防から

取り組んでみて下さい***

これから先も頭皮を健康に保ち

健やかで丈夫な毛が生えてくるように

環境をつくっていきましょう***