

美容師の練習って義務ですか?
2020年03月14日
こんにちは(*´ω`*)
横浜市都筑区センター南の美容室
ヘアドクターサロンウルプールのカジです***
今日は美容学生さんに良く聞かれることです***
🤔美容師になる上で結構気になる事😵
『練習は義務(強制)ですか?』
良く聞かれるので
これはかなり気になる内容ですよね。
そりゃ気になります!
もちろん
サロンによって全然違いますが、
ウルプールの練習は自由🗽
いわば自主裁量です。
やるも帰るも自分次第。
適当、手抜き!と言われ
そうですが違います🤫
教育トレーナー(先輩、オーナー)
としっかり話した上で練って 『自分で自分のリズムと
スケジュール決める』
という事です。
働く時間、自分の時間、寝る時間
は凄く大事。
だから自分のバランスを
自分で考える事で
自分に合った練習を組みます。
この自分で考えて決める!っていうプロセスが一番大事!
しかも
みんな違いますからね!
同じにはなりません。
いつまでに、どうなりたいか、
何を自分の売りにして行きたいか?
そう言ったビジョンが見えると
練習はやりたくなります。
ワクワクして来るからです。未来の自分づくりですからね😌
そして
やるからには徹底してサポート
しまくります。
トレーナーは教えるのが
大好きです***
がんばっている人を放っておけない病の人達だらけですwww
無理してやれとはいいません。
それじゃあ意味ないからです。
だから休む日は休む。
やる時はやる。
計画を立てておけば心置きなく気持ちよく遊びにも行けます。
練習はお客様に喜んで頂き
幸せにする術を磨く事。
それが実現できた美容師は
幸せですし、指名や売り上げ、給与が
変わります。
自分だったら
しっかり練習を重ねてきた
鍛錬された上手な人に
やってもらいたい。
そう想うはずです。
これが答えです。
練習は義務ではなく
自己投資です。
だから自分で決めます。
スポーツ選手と
全く同じ、
試合で活躍したければ・・・
何に時間を使うか?
という所です。
こういう長いの嫌がられそうですが
しょうがないです😚
これから色々リアルを書いていきます!