

自己頭皮診断*ずっとヘアスタイルを楽しむために。。。
2015年04月18日
今日は簡単な自己頭皮診断のお話@@@
皆様の頭皮はかき分けてみてみると何色ですか?
基本 頭皮は紫外線にもあたりづらく 皮膚も非常に薄い為
毛細血管が透けて見えることで<青白く>がベストな状態です。
黄ばみのある状態は 日焼けもしくは酸化が進んでいる状態となります。
リンゴを切っておいておくと 茶色くなっていきますよね 酸化している状態です。
この状態は危険度中です
赤みが出てしまっている状態は 炎症もしくは皮膚の生まれ変わりがうまくいっていない環境ですので
早めに頭皮ケアを行っていくことをお勧めします。
このような事から頭皮は 信号と同じように 赤 黄 青の順で危険度が察知できます。
頭皮環境の良し悪しは いわば将来の髪の状態を決めるバロメーター
長く楽しいヘアスタイルライフを創っていくためには頭皮をおざなりにしてはいけません。
うっさいなー!
と思われてもウルプールでは伝え続けていきますね*******
なってきてからケアするのはストップをかけるだけ
なる前にしていくのが 予防というベストな選択です。
何でも聞いてください!
是非お願いします。